6号機・ジャグラーシリーズ

マイジャグラー5の設定判別!単独やチェリー重複・ぶどう確率など詳しく解説!

今回は「マイジャグラー5の設定判別!単独やチェリー重複・ぶどう確率など詳しく解説!」についてお伝えしていきます!

スロットが6号機に移行してだいぶ経ちますが、ジャグラーの人気は衰えをみせませんね。

当初、出玉面の少なさから敬遠されがちだった6号機ジャグラーですが、5号機がなくなった現在ではみなさん当たり前のように遊戯しています。

しかし、やはり短時間勝負、長時間打てない人にとってはBIGの獲得枚数は不満がありますよね。

4号機、5号機の時代には、BIGの連荘であっという間に1000枚から1500枚の獲得が可能でした。

そういったまぐれ勝ちのような現象が起きずらくなりましたね。

いつの時代もそうですが、ジャグラーなどのAタイプで出玉を獲得するためには、現在は特に高設定を長時間打つことが基本となります。

大人気のマイジャグラー5で勝つには設定判別が必須ですね!

この記事では

  • マイジャグラー5の設定判別について
  • 単独BIGや単独REG確率
  • チェリー重複確率
  • ぶどう確率

以上について解説していきます!

マイジャグラー5の設定判別について

マイジャグラー5の設定判別ですが、そもそも設定判別とはなんなのでしょうか?

はっきり言いますが、ジャグラーの設定判別は意味がないことが多々あります。

つまり、低設定なのに高設定域のボーナス確率で引けていた場合、それは見た目上高設定になってしまうからです。

履歴打ちは危険とよく言いますが、自分で引いた履歴も当てにならないことがよくある、ということです。

低設定なのに、高設定と思い込んでしまう。

または高設定なのに低設定と思い込んでしまう。

ジャグラーは非常に難しく、試行回数が足りない状態での判断は危険であるということをよく理解しなければなりません。

しかし、その履歴も全く意味がないわけではありません。

 

ジャグラーを高設定と判断するには回転数が必要

履歴打ちって本当に危険なんですよ。

あなたも経験があるはずです。

ジャグラーは気軽に打ってはいけない台ということを理解しなければなりません。

しかしみなさん気軽に打って負けてますよね?

ホールを見渡せば、どう見ても低設定を打っている方が本当に多いと思いませんか?

だからパチンコ屋の経営が成り立っているともいえるのですが。

たしかにジャグラーは当たりはずれが明確で分かりやすく遊びやすいともいえる台ですが、その台の性質上設定が読めない、わかりづらい台、ナンバーワンではないでしょうか?

ジャグラーで収支をプラスにするには、高設定を長時間打つ、これ以外にありません。

そして、目の前の台が本当に高設定なのかという判断は、7000回転8000回転と回しても確率が安定して高設定域であり、差枚数もプラス状態になっていることが条件になります。

8000回転ほど回しても、設定6以上の確率で引けているのなら設定6の可能性が上がるということでいいでしょう。

現実は設定4、または設定5と厳しめに考えた方が良いです。

設定6だろうと過信することが、非常に危ない台、それがジャグラーです。

履歴打ちをする場合、つまり閉店1時間前くらいの状態で8000回転ほど回っていれば、その日の台の数値に信用を持って打てる状態と判断できます。

確実に高設定を履歴から打ちたい場合、極端な例ですが閉店前を狙うのが確実と言えるのです。

 

自ら引いたボーナスで判別していくのは非常に困難


履歴から設定を推測することが、非常に困難な台がジャグラーなのです。

当たり前と言えば当たり前なのですが、1000回転、2000回転と回転数が浅い状態での履歴は本当に当てになりません。

これは1台単位で見た場合の話です。

反対に全台系や並び系の時のジャグラーの履歴は参考になります。

例えば、高設定6台並びだったとします。

こういう場合は、強い台が3台4台と目に見えて現れてくるので、全ての台の確率をまとめて集計することをおススメします。

回転数が増えれば増えるほど、信頼度は増していきますので、集計結果が高設定の数値だった場合、それは高設定の可能性が極めて高くなります。

ジャグラーは単品で設定判別することが本当に難しいのです。

単品で高設定を狙いにいくのは、ガリぞうさんのようにデータ分析をしっかりと行い、下見など全てにおいて準備をしてから攻めるという、超上級者向けの立ち回りと言えるでしょう。

そこまでしていないのでしたら、単品の高設定狙いはしないほうが賢明です。

これで私は何度も失敗してきました。

どうしたら、低設定を打つ時間を減らせるのか、よく考えましょう。

あさイチから、その台が高設定かも分からないのに攻めていくというのは非常にリスクが高く、低設定を打っている時間が長ければ長いほど、収支はマイナスになるのです。

あさイチに全く当たらない(おそらく低設定)ジャグラーを打っている感覚というのは本当に恐怖でしかありません笑

ある程度回した状態である、昼過ぎ、夕方など、データが少しでも見える状態から打ち始めた方が、なにも情報がない朝から打つより確実に、余計な投資を減らせるはずです。

これは私の経験を語っているので、間違いないと断言します。

でもその台が高設定の可能性が90%とか、強い理由があればいいんですよ。

そこまで精度を高めることができたなら攻めるのが正解です。

 

マイジャグラー5の単独・チェリー重複確率

マイジャグラー5で設定を推測していくためには何を重要視すればいいのでしょうか?

それはズバリ!

レギュラー確率です!

誰が何と言おうがレギュラー確率です。

ぶどうとビッグ確率が悪くとも、単独レギュラー確率がずば抜けて良ければ続行で間違いありません。

上記の写真のデータは高設定がほぼ間違いない(なぜかは秘密です笑)、マイジャグラー5の1000回転弱の履歴です。

ビッグ確率は悪く、もうすぐ1/600になりますが、レギュラー確率はずば抜けて1/129で引けています。

しかもレギュラーが9連荘しているので、確率的に低設定では起こりづらい現象が起きていると言えます。

浅い回転数でのレギュラー連荘、7連荘くらいあると高設定に期待が持てます!

それでは単独確率やチェリー重複確率を見ていきましょう。

 

単独ボーナス確率

マイジャグラー5 単独BIG確率 単独REG確率 単独合算確率
設定1 1/420.10 1/655.36 1/256.00
設定2 1/414.78 1/595.78 1/244.54
設定3 1/404.54 1/496.48 1/222.91
設定4 1/376.64 1/404.54 1/195.05
設定5 1/348.60 1/390.10 1/184.09
設定6 1/341.33 1/327.68 1/167.18
設定1と設定6の差 1.2倍 2倍 1.5倍

忘れないように覚えてほしいのは、単独レギュラー確率に特大の設定差がある、ということです。

低設定を打つとわかるのですが、低設定は本当に単独レギュラーが引けません。

ビッグは引けたとしても、レギュラーが引けなくて不安になってきます。

ここで不安にならないということは、設定を意識していない、ということにもなるのでビッグばかりで嬉しいと思うのはいいのですが、しっかりとレギュラー確率も見ていくことをおススメします。

 

チェリー重複確率

チェリー重複確率、つまりチェリー重複レギュラー確率も注意して見ていきましょう。

角チェリー+BIG 角チェリー+REG 角チェリー+ボーナス
設定1 1/1365.33 1/1092.27 1/606.82
設定2 1/1365.33 1/1092.27 1/606.82
設定3 1/1365.33 1/1040.25 1/590.41
設定4 1/1365.33 1/1024.00 1/585.14
設定5 1/1337.47 1/862.32 1/524.29
設定6 1/1129.93 1/762.05 1/455.11
設定1と設定6の差 1.21倍 1.43倍 1.33倍

単純に考えて、低設定域の重複率を見ると、分母の大きさからチェリー重複というフラグはなかなか引けないことが分かります。

高設定ほど引きやすくなっているのでしっかりとカウントすることをおススメします。

私の経験から話しますが、イベント当日に夕方から設定を狙ったことがありました。

その台はすぐに当たり、1000回転ほどでビッグ5のレギュラー4ほど当たったのですが、そのレギュラーの内訳は単独レギュラーが1回と残り3回のレギュラーは全てチェリー重複だったのです。

その後も高設定挙動をその台は続けたので、自分が引いた履歴から推測する場合、短期間にチェリー重複レギュラーを連続して引くなど、確率を超えて引いていた場合は高設定の可能性があるかもしれないと考えてもいいかもしれませんね。

 

マイジャグラー5のぶどう確率と非重複チェリー確率

ぶどう確率を気にする人はけっこういるはずですよね?

わたしも気にする方ですが、ぶどう確率だけでは絶対に設定は分からないと断言できます。

ぶどう確率が良いから、当たらなくても続行は非常に危険です。

反対に単独レギュラーが確率以上に引けていて、だけどぶどう確率が設定1以下だからやめようという判断も危険です。

低設定を打ち続けてしまうリスクと、高設定を捨ててしまうリスクをよく考えましょう。

 

ぶどう確率と非重複チェリー確率

ぶどう確率 非重複チェリー確率
設定1 1/5.90 1/38.10
設定2 1/5.85 1/38.10
設定3 1/5.80 1/36.82
設定4 1/5.78 1/35.62
設定5 1/5.76 1/35.62
設定6 1/5.66 1/35.62

設定差があるぶどう確率ですから、設定を常に意識している人にとって、ぶどう確率は非常に重要なポイントなんですよね。

だけどその確率に振り回されてはいけないと思うわけです。

特にアイムジャグラーは設定6のみ優遇されているので、ぶどうが悪いからやめようかな?なんて考えていたら設定5を捨ててしまいます。

マイジャグラー5は段階的に設定差があるので、アイムよりは役に立つと感じます。

非重複チェリーも数えることにより、設定を推測できるポイントがアイムより多いのはいいことですね。

 

ぶどう確率と非重複チェリー確率で押し引きできるのか?

ここで経験談を話しますと、ぶどう確率、非重複チェリー確率、共に設定6以上で、ボーナスが全く当たらないのでやめた台が、結果高設定挙動だったことがありました。

また、小役確率は6以上で、ビッグは引けて合算がいい台、しかし5000回転くらい回してもレギュラー確率が中間設定ほどだったのでやめた台が、最終的に設定5のレギュラー確率で差枚数も4000枚を超えていたことがありました。

短時間での試行はあまり意味がないとは思いますが、経験上やめて後悔した(粘ってもいい条件だった)例をまとめます。

  1. 小役確率(ぶどう、非重複チェリー)が設定6を振り切って抜群に良い
  2. ビッグ確率が設定6を振り切っていて合成確率が安定して良い
  3. スランプグラフはしっかりと上を向いており、上下の振れ幅が少なくきれいに上昇し続けている
  4. ハマった後でも安定してまた当たる

以上の場合、レギュラー確率が極端に悪くなければ、レギュラー確率が高設定の確率ではなくても粘ってみることをおススメします!

これは私の経験上の実話であり、自分に言い聞かせている意味もあります!

 

マイジャグラー5の設定判別!単独やチェリー重複・ぶどう確率など詳しく解説!:まとめ

今回は「マイジャグラー5の設定判別!単独やチェリー重複・ぶどう確率など詳しく解説!」についてお伝えしました。

マイジャグラー5確率まとめ

単独ボーナス確率

マイジャグラー5 単独BIG確率 単独REG確率 単独合算確率
設定1 1/420.10 1/655.36 1/256.00
設定2 1/414.78 1/595.78 1/244.54
設定3 1/404.54 1/496.48 1/222.91
設定4 1/376.64 1/404.54 1/195.05
設定5 1/348.60 1/390.10 1/184.09
設定6 1/341.33 1/327.68 1/167.18
設定1と設定6の差 1.2倍 2倍 1.5倍

チェリー重複確率

角チェリー+BIG 角チェリー+REG 角チェリー+ボーナス
設定1 1/1365.33 1/1092.27 1/606.82
設定2 1/1365.33 1/1092.27 1/606.82
設定3 1/1365.33 1/1040.25 1/590.41
設定4 1/1365.33 1/1024.00 1/585.14
設定5 1/1337.47 1/862.32 1/524.29
設定6 1/1129.93 1/762.05 1/455.11
設定1と設定6の差 1.21倍 1.43倍 1.33倍

ぶどう確率と非重複チェリー確率

ぶどう確率 非重複チェリー確率
設定1 1/5.90 1/38.10
設定2 1/5.85 1/38.10
設定3 1/5.80 1/36.82
設定4 1/5.78 1/35.62
設定5 1/5.76 1/35.62
設定6 1/5.66 1/35.62

マイジャグラー5は本当にいつも人気ですよね!

ライバルも多く立ち回るのも大変な機種の一つです。

しかし、他のジャグラーより稼働がいいため、設定が見えやすいのは非常に優れた点だと思います。

設定判別は個人の判断になりますが、高設定を捨ててしまわないように、経験値を増やしていきましょう。

それではここまでお読みいただきありがとうございました。